フィルムライクな仕上がりをたのしむ

作品の色味や仕上がりをコントロールできるクリエイティブダイヤル。
撮影者の思い描く表現を実現し、作品作りを強力にサポートします。
さらに静止画・動画それぞれの撮影モードとクリエイティブダイヤルの組み合わせで、表現の幅が広がります。

クリエイティブダイヤル


カラープロファイルコントロール

カラープロファイルコントロールは12色の彩度、シェーディング、ハイライト&シャドウを細かく調整し、狙った色合いの作品に作り上げることができます。
4種類のプリセットからお好みのものを選び、設定値を調整して仕上げます。
調整した設定値はプリセットに保存できます。

夕景を印象的に仕上げるため、黄(Color0 +2), 橙(Color1 +2), 赤(Color2 +2)を調整

4つのプリセット

代表的なフィルムの特長を表現可能。
フィルムを選ぶ感覚で4つのプリセット(COLOR1~4)を選び、好みの仕上がりを楽しめます。
  • COLOR1:標準(Natural)
    標準(Natural)のプリセット(それぞれの設定がデフォルトの±0)
  • COLOR2:クロームフィルム リッチカラー
    渋みと濃厚感のある色調を得られるプリセット
  • COLOR3:クロームフィルム ビビッド
    彩度が高く、濃厚な発色のフィルム風の効果が得られるプリセット
  • COLOR4:クロームフィルム ソフトトーン
    淡く柔らかい色調を得られるプリセット
  • COLOR1:
    標準(Natural)

  • COLOR2:
    クロームフィルム リッチカラー

  • COLOR1:
    標準(Natural)

  • COLOR3:
    クロームフィルムビビッド

  • COLOR1:
    標準(Natural)

  • COLOR4:
    クロームフィルムソフトトーン

プロファイル機能専用のユーザーインターフェイス

撮影者の求める色合いを、撮影現場で実現できるカラープロファイルコントロール。
12色の彩度をそれぞれ11段階で設定可能です。
まず好みに近いプリセットを選び、調整を加えて仕上げます。
調整した設定値をプリセットに保存できるので、作り上げた設定を素早く呼び出して撮影することもできます。
  • モニターの画像ははめ込み合成です

プリセットの調整

好みのプリセットをベースに設定値を調整することが可能です。

  • (1)プリセット

    カラープロファイル 1
  • (2)調整画面

    青系の3色を+5、その他を-4に設定
    シャープネス +1, コントラスト +2
  • (3)調整後画面

カラープロファイルコントロールを設定する


モノクロプロファイルコントロール

モノクロプロファイルコントロールは、カラーフィルター効果、シェーディング効果、粒状フィルム効果など多彩な表現を組み合わせた自分好みのモノクロ表現を追求できます。
4種類のプリセットからお好みのものを選び、設定値を調整して仕上げます。
調整した設定値はプリセットに保存できます。
カラーフィルター(黄 Level +2)を選択してコントラストを調整し、粒状フィルム効果(強)で仕上げた。

4つのプリセット

代表的なフィルムの特長を表現可能。
フィルムを選ぶ感覚で4つのプリセット(COLOR1~4)を選び、好みの仕上がりを楽しめます。
  • MONO1:標準(モノトーン)
    標準(モノトーン)のプリセット(それぞれの設定がデフォルトの±0)
  • MONO2:クラシックフィルム モノクロ
    粒状フィルム効果のざらっとした風合いで、モノクロフィルム調の仕上がりになるプリセット
  • MONO3:クラシックフィルム IR
    赤のカラーフィルター効果を強調することで赤外線フィルムのような効果が得られるプリセット
  • MONO4:クラシックフィルム ローコントラスト
    コントラストを抑え、柔らかい印象に仕上げるプリセット
  • MONO1:
    標準(モノトーン)

  • MONO2:
    クラシックフィルムモノクロ

  • MONO1:
    標準(モノトーン)

  • MONO3:
    クラシックフィルム IR

  • MONO1:
    標準(モノトーン)

  • MONO4:
    クラシックフィルムローコントラスト

プロファイル機能専用のユーザーインターフェイス

モノクロの表現を追求できるモノクロプロファイルコントロール。
カラーフィルター、粒状フィルム効果、調色効果などを組み合わせて、狙ったモノクロ表現を得ることができます。
まず好みに近いプリセットを選び、調整を加えて仕上げます。
調整した設定値をプリセットに保存しておくことができます。

プリセットの調整

好みのプリセットをベースに設定値を調整することが可能です。

  • (1)プリセット

  • (2)調整画面

    モノクロプロファイル
    カラーフィルター 赤 +2、粒状フィルム効果 強
  • (3)調整後画面

    モノクロプロファイル
    カラーフィルター 赤 +2、粒状フィルム効果 強

カラーフィルター効果

モノクロプロファイルコントロールのカラーフィルター効果は、白黒写真用のカラーフィルターの機能を実現したものです。
8種類のカラーフィルターを3段階の強度で設定できます。
選択した色が明るく、その補色が暗く表現されます。
  • モノクロプロファイル
    カラーフィルター 赤 +2
  • 参考:カラー画像

モノクロプロファイルコントロールを設定する


シェーディング/ハイライト&シャドウ

カラープロファイルコントロールやモノクロプロファイルコントロールと組み合わせて使えるシェーディングとハイライト&シャドウ。
シェーディングは作品の周辺部に影を付け、オールドレンズのような味わいを加えられます。-5(黒)~+5(白)の11ステップで設定できます。
ハイライト&シャドウは、トーンカーブを用いて明部、暗部、中間部 それぞれを-7~+7の15ステップで設定できます。

シェーディング

モノクロプロファイル
カラーフィルター 赤 +2、シェード効果 -1、粒状フィルム効果 強
作品の周辺部に影を付け、オールドレンズのような味わいを加えられます。
-5(黒)~+5(白)の11ステップで設定可能。

ハイライト&シャドウ

カラープロファイル
ハイライト -3、ミッドトーン 0、シャドウ +2
トーンカーブを用いて明部、暗部、中間部それぞれを-7~+7の15ステップで設定可能。

色相と彩度を自由に調整できるカラークリエイター機能

色相と彩度を自由に調整し、好みの写真に仕上げられるカラークリエイターは、画像全体の色を自由に調整できます。
まず色相(Color)を30段階から選択し、その彩度(Vivid)を8段階から調整できます。

  • カラークリエーター
    Color , Vivid +3

カラークリエーター


アートフィルター

全16種類のフィルターを搭載。
アーティスティックで個性的な仕上がりの写真を撮影できます。

  • 通常の撮影

  • ヴィンテージⅢ

    • image
    • /product/om3/images/feature02_art01.png
    • ポップアート
    • ポップアート
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art02.png
    • ファンタジックフォーカス
    • ファンタジックフォーカス
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art03.png
    • デイドリーム
    • デイドリーム
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art04.png
    • ライトトーン
    • ライトトーン
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art05.png
    • ラフモノクローム
    • ラフモノクローム
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art06.png
    • トイフォト
    • トイフォト
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art07.png
    • ジオラマ
    • ジオラマ
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art08.png
    • クロスプロセス
    • クロスプロセス
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art09.png
    • ジェントルセピア
    • ジェントルセピア
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art10.png
    • ドラマチックトーン
    • ドラマチックトーン
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art11.png
    • リーニュクレール
    • リーニュクレール
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art12.png
    • ウォーターカラー
    • ウォーターカラー
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art13.png
    • ヴィンテージ
    • ヴィンテージ
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art14.png
    • パートカラー
    • パートカラー
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art15.png
    • ブリーチバイパス
    • ブリーチバイパス
    • image
    • /product/om3/images/feature02_art16.png
    • ネオノスタルジー
    • ネオノスタルジー
  • 写真はイメージです。
  • モニター画面は、はめ込み合成です。