小型軽量・高画質
持ち運びやすさと高画質を両立したのがOM-D E-M10 Mark IVの大きな魅力です。毎日のスナップや旅行、パーティーなど、いつでも気軽に持ち歩いて高画質な撮影を楽しめます。

気軽に持ち歩ける小型軽量ボディー
従来機種よりも軽量な質量約383gの小型軽量ボディーを実現しました。M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを装着した状態でも、容量500mlのペットボトルよりも軽い約476gに収まります。
500mlペットボトル飲料よりも軽い約475g
しっかりと握れる上質なグリップ

よりフィットしやすい形状のグリップを採用しました。小型軽量ながら、長い望遠レンズを装着してもしっかりと握ることができます。
手ぶれを抑えて高画質に撮れる
交換レンズ、イメージセンサー、画像処理エンジンの3つの大きな柱と、それを下支えするボディー内手ぶれ補正が高画質を実現します。OM-D E-M10 Mark IVは2000万画素Live MOSセンサーを新たに採用し、上位モデルOM-D E-M5 Mark IIIと同じ高性能な画像処理エンジンTruePic VIIIも搭載。優れた描写力を持つM.ZUIKOレンズとの組み合わせによって、美しい写真を生み出します。さらに、最大4.5段分に補正効果が向上したボディー内5軸手ぶれ補正も搭載。エントリークラスの一眼カメラとしてはトップクラスの性能となる5軸手ぶれ補正によって、手ぶれを抑えた高画質な撮影が可能です。
高性能M.ZUIKOレンズ
2000万画素 Live MOSセンサー
画像処理エンジンTruePic VIII
5軸手ぶれ補正機構
5軸手ぶれ補正で夜景や動画もきれいに撮れる
ボディー内5軸手ぶれ補正は、レンズ内手ぶれ補正では対応できない回転ぶれも補正できます。回転ぶれが発生しやすい夜景や動画もきれいに撮れます。

左:他社フルサイズミラーレスカメラ
右:OM-D E-M10 Mark IV
- 2台のカメラは同じ台座上に固定されており、同じ揺れが加えられています
撮影の幅を広げる豊富な交換レンズ
便利なズームレンズから、大きなボケのある写真を撮影できる単焦点レンズまで、オリンパスならニーズや表現に合わせた多彩な交換レンズを選べます。
普段使いにぴったりの標準ズームレンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
広角から中望遠までをカバーする、電動式の標準ズームレンズです。奥行22.5mm(電源OFF時)、重さ93gの薄型軽量なので気軽に持ち歩け、軽快な撮影を楽しめます。自動開閉式レンズキャップ LC-37Cを装着すると、電源のON / OFFにあわせてレンズキャップが自動で開閉します。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
LC-37C
14mm(35mm判換算: 28mm相当)
42mm(35mm判換算: 84mm相当)
遠くの被写体を大きく写せる便利なズームレンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

中望遠から望遠をカバーする、小型軽量な望遠ズームレンズです。標準ズームレンズとあわせて使うことで広角から望遠まで幅広い撮影を楽しめます。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

広角から望遠までを1本でカバーする便利な高倍率ズームレンズです。防塵・防滴仕様なので安心して使えます。
14mm(35mm判換算: 28mm相当)
150mm(35mm判換算: 300mm相当)
個性的な描写を楽しめる単焦点レンズ
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

大きなボケを楽しめる標準レンズです。自然な画角なのでスナップやポートレート、テーブルフォト、風景など幅広いシーンで活躍します。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

本格的なポートレートが楽しめる中望遠レンズです。大きな背景ボケを活かした、美しい人物写真を撮影できます。
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

肉眼では捉えられないマクロの世界を大きく写せるマクロレンズです。コンパクトなサイズなので気軽に持ち歩いて使えます。
動画撮影にも活用できる広角レンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

風景やスナップの撮影に適した小型の広角ズームレンズです。背景を広く写せるので動画撮影にもぴったり。自分撮り動画用としても使いやすいレンズです。
- 写真はイメージです。
- 画面は、はめ込み合成です。