目次

フォトグラファー
今回使用した機材
- OM SYSTEM OM-3
- M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
OM-3とベトナムへ

お元気ですか、6151です。
今回はOM-3と共に東南アジア・ベトナムへ。
今回はベトナムの歴史ある街並みが残る古都ホイアンやリゾートエリアとしても人気のダナンへ。ベトナムの土地や文化に触れながらOM-3越しに眺めた光景と撮影についておはなしします。
今回の撮影はOM-3にM.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROというレンズを1本。
設定もカラープロファイルコントロールのCOLOR4(クロームフィルム ソフトトーン)だけのシンプルな組み合わせ。難しい設定をせず、出会った風景を淡く柔らかい色調で表現してみました。
カラフルな古都ホイアン 旧市街で街歩きと建築

カラープロファイルコントロール COLOR4
ホイアンの旧市街は川沿いに建ち並ぶ古い街並みが望めるスポット。黄色い壁にブーゲンビリアが咲き誇る道々には赤や緑のランタンが吊り提げされ、昼も夜も人々が行き交う賑やかなエリアで旧市街全体が世界遺産として登録されている。

カラープロファイルコントロール COLOR4
メインストリートはホイアンの空気を楽しむツアー客と旅を盛り上げる商人たちが溢れていて、パワフルなベトナムに触れて自然と心躍る。
ここは女性に人気の観光地でもあるのであちこちで撮影している姿が視界に広がる。微笑ましい光景に共感しながら、わたしも街歩きスナップ。可愛い街並みについついシャッターを押す指が止まらなくなるが、人気のスポットには順番待ちの人溜りができるほど。気になる場所は時間に余裕を持って訪れたい。
上の写真はメインストリートのカフェにあるテラス。ブーゲンビリアと黄色い壁が西陽に照らされて美しい。お店のサインに書いてあるメッセージがポイント。

カラープロファイルコントロール COLOR4
基本的に撮影の際はシンメトリー(左右対称)を意識した構図を探ります。建築物は特に水平と中心が見える視点に立ち、左右対称になる場所から撮影することで気持ちの良い写真に仕上がる。シンメトリーの位置に自信がない場合はできるだけ引きで撮影して、後からトリミングすることで対応可能。寄りも引きもどちらも撮影するとなお良し。

カラープロファイルコントロール COLOR4
ベトナムは日本と違い建物の壁と壁が0距離の場所が多い。旧市街も建物がみっちり詰まっていてまるでおもちゃのよう。屋根も窓もドアも個性的で目を惹く。ここでは絵画のようなイメージで残したかったので立体感よりも2D(二次元)に見えるような視点から撮影することでアートな雰囲気に仕上がった。

カラープロファイルコントロール COLOR4
いい天気。
せっかくなので、旅先の記念撮影

カラープロファイルコントロール COLOR4
ひとり旅でも人物を入れた撮影がしたい!でもモデルがいなければ難しい。そんな方にはぜひ作品撮りも兼ねた記念撮影にチャレンジしてほしい。
今回記念撮影する際に使用した機材は以下の3つだけ。
- OM-3
- 三脚
- スマートフォン(スマホ)
まずはスマホに画像転送、画像の加工、リモコン機能等 便利なツールを搭載した専用アプリ「OM Image Share」をダウンロード。Bluetooth & Wi-Fiでカメラと繋げば、スマホの画面から、カメラのライブビュー映像を自分のアングルを確認しながら撮影することが可能になる。素晴らしくスムーズに、セルフで記念撮影が叶ってしまうのだ。
カメラを三脚に固定して、アングルを決めたらスマホでリモートシャッターを切り撮影完了。撮った写真はそのままスマホに保存されるので、シェアもかんたん。

カラープロファイルコントロール COLOR4
さらにセルフタイマーに設定してスマホからシャッターを押し、スマホを持つ手を隠せば、誰かに撮影してもらったような雰囲気に仕上げることができる。
手元のスマホでライブビュー撮影をすれば、失敗も少なく時間も短縮され大変便利だ。アイデア次第でセルフポートレート以外の撮影の可能性が広がるはず。
ローカル市場でスナップ

カラープロファイルコントロール COLOR4
人々の営みを感じることができる大きな市場。早い時間に訪れると新鮮な食材と共に活気のある様子を眺めることができる。特に日本では馴染みのないフルーツや野菜が山盛りに並べられている風景が好きでたくさんシャッターを切ってしまう。

カラープロファイルコントロール COLOR4
市場で撮影をしたい時はできるだけ買い物をしてからシャッターを切ることをおすすめしたい。買い物が難しい時ももちろんあるけど、そんな時でもせめて一声「撮ってもいい?」と確認することでお互いに気持ちの良い一日が過ごせる確率はぐんと上がる。
ちなみにわたしはスーパーシャイだ。他者に声を掛けるなんてとんでもなく勇気が要る。しかも海外となると言語も変わってくる。それでも写欲に背中を押されて声を掛ける。大体は快く承諾してくれて喜んでくれる人も多い。その写真送ってほしい!とその場で繋がることも少なくない。
自分が撮る写真からネガティブ過ぎる感情が生まれるのは本意じゃないから、もし少しの配慮で良い旅の記録が残せるならそのような振る舞いを心掛けたい。

カラープロファイルコントロール COLOR4
思いがけない出逢いを繋いでくれることも写真の魅力のひとつだから「撮ってもいい?(Can I take a photo?)」が言えると撮影はもっと楽しくなるはず。
ココナッツボートで川下り
ホイアンにあるココナッツの森にはお椀型のココナッツボートに乗って川下りできるアクティビティ。ベトナム紳士がオールを手にボートを使って水上無双する様子が突然始まり思わず連写。動きの激しい被写体に対してこちらもボートに乗っていて不安定の状態だったので、シャッター優先モードからシャッタースピードを上げて一瞬の勇姿を撮り収めた。

カラープロファイルコントロール COLOR4

カラープロファイルコントロール COLOR4
OM-3はIP53対応、防塵・防滴設計。またダストリダクション機能も搭載されているため、過酷な環境でも外観への水しぶきや、レンズ交換時の撮像センサーへのゴミの付着などの不安材料からしっかり守ってくれる仕様。今回の旅ではボートクルーズや山奥でのトレッキングのスケジュールもあったため、これらの機能は非常に心強い。

カラープロファイルコントロール COLOR4
ちなみに防滴試験の動画で笑ってしまうぐらい激しい水かぶりをしていて、これを見ると少しくらいの水辺で冒険をしてもきっとOM-3なら耐えてくれるはず。
白い砂浜と碧い海のリゾート ダナン

カラープロファイルコントロール COLOR4
ホテルのプライベートビーチでふらっとお散歩へ。白い砂浜と碧色の海を背景に汐風に吹かれる友達をスナップ。
人物を撮る時は真ん中に被写体を配置する日の丸構図から撮影をスタート。浜辺は汐風が強く吹いているのでシャッタースピードを上げて何度もシャッターを切ります。
服や髪が風でなびくので、シルエットが美しく躍動感のある一瞬を撮影できたら◎。たくさん撮ってその中で一番良い表情を探して選ぶようにすることでより良い写真が撮れるはず。
また広角レンズなら、中心に顔を配置して足を周辺に置くことでレンズの特性を活かした足長効果を発揮する事も可能。
わたしは人物撮影の時に顔の表情ではなく背中を撮影することが多い。単純に背中から感じる空気感が好みというところもあるが、写真をみる人に被写体の表情と写真の中の物語を想像する余白を残したいという思いがあるからだ。顔の表情だけでなく、背中で語る写真が大好きだ。
ホイアン名物 ランタンとボートクルーズ
夜は灯籠流しで輝く川でボートクルーズへ。ボートに揺られながら水上から夜景撮影。ランタンでぼんやり照らされた街は想像よりも暗く、ボートの上から撮影したので三脚の使用は残念ながらNG。

カラープロファイルコントロール COLOR4
ISO感度を上げ、シャッタースピードもブレないギリギリを狙い手持ちで撮影。OM-3の強力な手振れ補正と、開放F値1.4の明るいPROレンズのおかげで、揺れる船の上からでもブレずにしっかりと撮影することができた。
コントラスト(明暗差)が非常に高い環境だったので、露出が不安な方にはRawでの記録もおすすめだ。コントラストの高い夜景の撮影では、ランタンなどの明るい光源に露出を合わせることで白飛びを防いだ仕上がりにすることができますよ。

カラープロファイルコントロール COLOR4

カラープロファイルコントロール COLOR4
旅の醍醐味 現地の食に触れる
旅に欠かせない現地の食材を使った料理。艶や彩りを意識するとおいしそうな一枚に仕上がる。できれば自然光が多い環境で撮影することがベストだが難しい場合はぐっと接写することでシズル感(五感に訴えるような描写)のあるシーンになる。

カラープロファイルコントロール COLOR4

カラープロファイルコントロール COLOR4
また、色々な角度から撮影することで食事風景のベストショットが見えてくるので引き、寄り、テーブル全体など視点を変えてみることを推したい。良い写真を撮る基本は「たくさん撮って、その中から最高の一枚を選ぶ」これの繰り返しでしかない。
この焦点距離40mm相当のPROレンズがとてもちょうどいい。OM-3のバリアングル式モニターを活用すれば、椅子に座った状態でも俯瞰撮影が叶うのでレストランやカフェでもさっとアングルを確認することができ、食事もスムーズに楽しむ事ができた。

カラープロファイルコントロール COLOR4

カラープロファイルコントロール COLOR4
さいごに
旅と互換性の高いOM-3、機能性は申し分ない上コンパクトで軽量なところも魅力的。なによりヘリテージデザインには非常にときめく。ファッションの一部にしてもかわいいし、身につけているだけでモチベーションがあがってしまう。大切な瞬間を残すための愛機として、旅の相棒としてぜひ手に取ってみてほしい。
*35mm判換算値

6151さんおすすめ!ミラーレス一眼

常に持ち歩いてさっと撮れる
常に持ち歩いて
さっと撮れる
