※記載されている情報は発表当時のものですので、情報が古かったり、リンクが切れている場合がございますが、ご了承ください。


ご購入前によくいただくご質問について回答させていただきます。
- Q1:「工事現場用カメラ TG-810 工一郎」と「TG-810」との違いは?
防水、防塵、耐衝撃性能等の機械的性能に違いはありません。「TG-810」に工事現場で役立つ機能を追加しました。
主な違いは下記の通りです。
- 2年間のカメラ保険付*1
- 工事現場特有の撮影環境にワンタッチで対応する、5種の工事写真専用モード
- 初回起動時から、デジタル写真管理情報基準*2に最適設定する「簡単CALS」
- 画像の編集・加工の有無が確認できる「オリジナル画像判定」機能
- 写真のファイル名先頭2文字をお好みで変えられる「ファイル名編集」機能
- 写真整理を楽にする「写真振り分け機能」*3
- 縦位置のカメラ内パノラマ合成機能
- 特殊な光源のもとでも正しい色合いで撮影できる「ワンタッチホワイトバランス」
- 被写体も背景もはっきりキレイに撮れる「階調」機能
- 撮影時に水平垂直が判りやすい「25分割罫線表示」
- カメラに日付設定を行わないと一切の操作ができない「日付設定忘れ防止」機能
- 記録メディアの入れ忘れを防止する「カード入れ忘れ警告」機能
- 日本語のみ対応
- グリップ性が向上する、「シリコンカメラジャケット」同梱
- 工事写真管理ソフト「蔵衛門御用達」体験版同梱
- Q2:どこで買えますか?
- A2:「工事現場トータルサポート保険」の取扱上、オリンパス オンラインショップ限定で販売しています。
- Q3:購入前に操作してみたいのですが、展示されているところはありますか?
- A3:オリンパスプラザ東京で展示しております。スタッフに「工一郎」とお申し付けください。その場でご注文いただくことも可能です。
- Q4:同梱品を教えてください
- A4:主に下記のものが同梱されています。
シリコンカメラジャケット、ストラップ、リチウムイオン充電池(LI-50B) 、USB-ACアダプター(F-2AC) 、USBケーブル、AVケーブル、CD-ROM(写真管理ソフト[ib]/OLYMPUSViewer2/蔵衛門御用達 Professional 体験版)、取扱説明書、保証書、「工事現場トータルサポート保険」登録申込書(兼返信封筒)等
- Q5:CALSに対応していますか?
A5:対応しています。初期設定では「簡単CALSモード」がONになっているため、電子納品に適した画像サイズ(CALS:1280x960)で起動します。
また、メニュー操作で「簡単CALSモード」をOFFにする事で、電源を切る直前の画像サイズを記憶し、次回電源ON時には記憶した画像サイズで起動させる事も可能です。
- ※"CALS"と表示されていても、圧縮モードで「ファイン」を選択した場合、お使いになる電子納品の基準や要領によっては規定を満たさない場合がありますのでご注意ください。
- Q6:「工事現場トータルサポート保険*1」の加入方法は?
- A6:お買い上げから30日以内に、商品に同梱の保険登録申込書に必要事項を記入の上、保証書のコピーを同封、ポストにご投函ください。
- Q7:「工事現場トータルサポート保険*1」に加入したいが、保証書のお買い上げ欄の日付や販売店印が押印されていない。
- A7:お買い上げ日が確認できる納品書、請求書、領収書(レシート可)のいずれかのコピーを同封してください。
- Q8:「工事現場トータルサポート保険*1」の加入状況の確認がしたい。
- A8:お調べになりたいカメラの製品番号(シリアル番号)を入力すると、保険有効期間(始期と終期)が表示されます。
- Q9:シーンモードの「工事写真クリアモード1」と「工事写真クリアモード2」はどのような点が違いますか?
- A9:最大ISO感度が「工事写真クリアモード1」では1600、「工事写真クリアモード2」では2500となるので、「工事写真クリアモード2」の方が、より低照度でも撮影が可能です。最高ISO感度の違いによって「工事写真クリアモード1」で手ぶれを起した場合でも「工事写真クリアモード2」に切り替えることで、手ぶれを防げる場合があります。
- 但し、「工事写真クリアモード2」では、画質モードの選択が2048x1536以下のみとなります。また、感度が高まるにつれて電気的なノイズが増えて、画像が粗くなります。
- Q10:オリジナル画像判定とは何ですか?
- A10:「オリジナル画像判定」をONにして撮影した画像は、パソコン上で編集や加工がされていない事を確認できます。
判定には以下の二つの方法を使います。(カメラ本体内では判定できませんので、ご注意下さい。)
-
- 方法1 無料Webサービス「ガゾハン」の利用
- メール等で画像を受取った場合などに便利な方法です。また、ソフトのインストールなど設定作業が不要です。
-
- 方法2 工事写真管理ソフト「蔵衛門御用達」(別売・バージョン9以降で対応)の利用
- 大量の画像を判定する場合や、工事写真の整理などの日常業務の中で判定が可能です。
- *1 TG-810 工一郎の製品Webサイトなどにおいて、カメラ保険、カメラ保険「工事現場トータルサポート保険」、工事現場トータルサポート保険などの名称は、すべて当社(オリンパスイメージング株式会社)が契約する同一の動産総合保険に該当します。
- *2 「デジタル写真管理情報基準」とは、工事写真をデジタル写真形態で受け渡しする場合に用いるフォーマット等の標準仕様を定めた国土交通省の規格です。有効画素数の指標や写真の信憑性を考慮し、写真編集(レタッチ)は認めないなどの決まりがあります。
- *3 「写真振り分け機能」対応の工事写真管理ソフトは、「蔵衛門御用達13」です。(2012年10月現在)
- ※本製品は、米国EMC コーポレーションのRSA BSAFER®ソフトウエアを搭載しています。RSA及びBSAFE は米国EMC コーポレーションの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
- ※工一郎はオリンパスイメージング(株)の登録商標です。