OLYMPUS

OLYMPUS IMAGING

文字サイズ:
  • 拡大
  • 標準
  • 縮小
色合い:
  • 標準
  • 1
  • 2
  • 3

DM-4、それはオリンパスの考える次世代ICレコーダーです。生活のさまざまな場面で活躍するICレコーダーDM-4。今回はその操作方法を見ていきましょう。

まずはDM-4の録音機能を見ていきましょう。DM-4の録音機能はとても便利です。ちょっと何か思いついた時はDM-4で素早くメモをとることができます。「会議用の資料に昨年の実績を盛り込むこと」

さらにDM-4にはファイル検索機能があります。検索・リストを表示すると、あらかじめ自分で登録したキーワードや日時、フォルダからファイルを検索することができます。大量のファイル管理も便利になりましたね。

それでは再生してみましょう。「明日の16時までに渡辺さんに出席の確認」

きれいに録れていますね。また再生スピードは0.5倍から最大6倍まで速度を調整することができます。ゆっくりすることも早くすることもできるんですね。英語の学習にも最適です。
“Are you going to be at the party tonight ?”(100%)
“Are you going to be at the party tonight ?”(50%)

DM-4にはボイスガイド機能、そして音声合成機能があります。たとえばカーソルをメニューのブックに合わせれば、
“ブック”、
次のテキストスピーチに合わせれば
“テキストスピーチ”、
など音声でガイドしてくれるのです。さらに音声合成機能はテキストを読み上げることができます。

「本日はお集まり頂き誠にありがとうございます」

DM-4で聴く楽しみがますます広がりますね。

音楽ファイルも簡単に検索でき、再生時にも曲名、アーティスト、アルバム、ジャケット写真等が大画面カラー液晶で同時に楽しめます。

次に音声認識機能を見てみましょう。ボイスボタンを押しながらしゃべると、その音声を認識してくれます。

2010年8月13日 (日時)
午前9時 (開始時刻)
午前10時 (終了時刻)
1回のみ (繰返し)
会議 (キーワード1)

これでスケジューラに予定が登録されました!音声で操作できるから簡単ですね!

いかがでしたでしょうか。DM-4で快適なデジタルライフをお楽しみください。

Close

Copyright OLYMPUS IMAGING CORP. All Rights Reserved.